写真でお顔の検出 ヘルプ
iアプリで、WebのAPIを使ってみようという試みの1発目です。
富士フィルムさんの、「顔ラボ」を使わせていただきました。
写真で人物を撮って、顔がどこにあるのか検出するという、いたって意味不明のアプリです。
サーバーとの通信用に、携帯の識別番号を使っています。インストール時に、そういうメッセージが出ますが、気にしないでください。
写真は、処理終了後に削除され、サーバーには何も残りません、ご安心ください。
iアプリのダウンロードはこちらです。バーコードリーダーで読み取ってください。
動作確認は、自前の実機でしかやっていません。もし動かなかったら......ご容赦を。
ちょこっと更新(2010/06/23)
顔検出の最大数を10個に限定(iアプリの場合)
携帯の番号キーで、個別に検出できるようにしました。
iアプリ起動後の画面
こんな画面が出ます。ソフトキーの「開始」をクリック。
写真撮影ボタンをセレクトして、クリック。どなたかの写真を撮ってください。
TOP
画像処理
撮影終了後に、即、処理を開始します。
処理が無事終われば、以下のようなメッセージがでます。。
色を指定
顔を囲む矩形の色を指定します。
灰、赤、青、白、黒、緑、黄の7色。
矩形の左上に番号をふるかどうか指定
TOP
結果を表示する
ソフトキーで「結果」をクリックします。
写真の中の顔が検出されて、赤い矩形で囲まれています。
番号をふった場合は、こんな感じ。
(ちと見づらいですが、左上に番号あり)
ちなみに、例えば二川選手のみ表示する場合は、番号キーの「1」を押す。
こんな感じになります。
*キー:全部表示
#キー:全部非表示
「だからなんなんだ」という突っ込みはなしです(^^)。
なおかつ「なんでガンバなんだ」という件に関しましても、
「単なる、管理者の趣味です」ということで、ご容赦を。
TOP