Cordovaでスマホアプリを作ってみる


(以前の記述で古かったり、動かなかったりしたとこをリニューアル)

PhoneGapの方がとおりがいいかもしれませんが、オープンソース版が「Apache Cordova」、Adobe版が「PhoneGap」です。

Win10 +JDK+Android SDK+Cordova という構成

Cordovaの場合、プロジェクトの作成からビルドまで、コマンドライン(Cordovaコマンド)を使います。

ひな形のindex.htmlに、HTML・CSS・JavaScriptでコードを追加してアプリ作成。

こんなアプリも作成できます(Google Maps)。

cordova-1


段取りはこうなります。

1:Java環境を作る
2:Android SDKをインストール
3:Node.jsをインストール
4:Cordovaコマンドラインツールをインストール
5:Cordovaコマンドを使ってプロジェクトを作成しプロトタイプをビルド
6:雛形のhtmlをベースにコードを追加してアプリにしてみる
7:よりアプリっぽくするためにUIコンポーネントを使う


1:Java環境を作る

JDKをインストールします(2015/06/24現在、32bit版の場合)。

ORACLEサイト へ移動して、jdk-8u45-windows-i586.exeをダウンロードします。

ダウンロード後、ダブルクリックしてインストールします(既定値のままインストール)。

パス設定をします、システムの詳細設定を開いて環境変数のボタンをクリック。

ユーザー環境変数にJDKのインストール先パスを設定(デフォルト:”C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_45″)

新規で

(変数名) JAVA_HOME
(変数値) C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_45

システム環境変数に追記

Pathを編集
一番最初に「%JAVA_HOME%\bin;」を追記して、OK。


2:Android SDKをインストール

Android SDK

上記のリンクでは、Android Studioのダウンロードがメインになっていますが、その下方の「コマンドライン ツールのみ入手する」でSDK Tools(installer_r24.3.3-windows.exe)をダウンロードしてインストールします(2015/06/24現在)。

 

システム環境変数にパス設定(ノーマルにインストールしたら以下のようになっているはずです)。

C:\Users\user\AppData\Local\Android\android-sdk\tools\;
C:\Users\user\AppData\Local\Android\android-sdk\platform-tools\;

なお、エクスプローラで見るとC:\Users\userは、C:\ユーザー\userになっている場合もありますが、設定上はC:\Users\userです。


3:Node.jsをインストール

Node.js

 

2016/09/05現在

Node.jsのバージョンについて

以前(2015/06/24)この記事を書いた時点でバージョンは0.12.5だったのが、約1年後の現在メジャーバージョンが6になっていました…????(浦島さん状態です)。

この辺の経緯はこちらの記事とかここの記事を参照

Node.jsの過去バージョンは潔くアンインストールして、最新版をクリーンインストール!

上記のサイトの「LTS」という安定版(stable)をダウンロードしてインストールします。

 

cordova-version

 


4:Cordovaコマンドラインツールをインストール

npm というNode.jsのパッケージ管理ツールを使ってインストールします。

npmはNode.jsと同時にインストールされています。

Node.jsのコマンドプロンプト(Node.js command prompt)を開いて以下のコマンドを実行 (Cordovaをグローバル領域にインストールします)。

>npm install cordova -g

Cordovaの動作確認 をします(バージョンチェック) 。

>cordova -v

バージョンが表示されたらOK


5:Cordovaコマンドを使ってプロジェクトを作成しプロトタイプをビルド

Cordovaの作業用フォルダーとしてCドライブ直下にcordova-workspaceというフォルダーを作成しておきます。

Node.js command promptを開きます。

3つのステップで実行します

1:Cordovaのプロジェクトを作成します

例えばこんな感じ。Google Mapsを表示するアプリを作成するプロジェクトだとします。

プロジェクト作成

プロジェクトディレクトリのパス -> c:\cordova-workspace\googlemap

googlemapディレクトリは事前作成の必要はありません。

アプリケーションID  -> com.wisteriahill.cordovamap
アプリケーション名  -> cordova_googlemap

>cordova create [プロジェクトディレクトリのパス] [アプリケーションID] [アプリケーション名] -d

cordova-project

プロジェクトにAndroidとiOS用のファイルを追加

>cd c:\cordova-workspace\googlemap

>cordova platform add android

>cordova platform add ios

確認してみます

>cordova platform ls

2:キーストアを作成しておきます

○格納場所:”C:\cordova-workspace\cordova_keystore”
○証明書のファイル名:example.keystore
○別名(エイリアス):examplekey
○キーストアのパスワード:example123
○姓名:hoge
○組織単位名:example_branch
○組織名:example.com
○都市名または地域名:osaka
○州名または地方名:osaka
○国番号:jp

keytoolを使用します

>keytool -genkey -v -keyalg RSA -keystore <格納場所>\<証明書のファイル名> -alias <エイリアス> -validity 10000

keytoolのある場所に移動、ノーマルにインストールした場合は以下のようになります(jreを使っていますが、jdkでも可)

>cd “C:\Program Files\Java\jre1.8.0_45\bin”

例にならって

>keytool -genkey -v -keyalg RSA -keystore C:\cordova-workspace\cordova_keystore\example.keystore -alias examplekey -validity 10000

[プロジェクトディレクトリのパス]\platforms\android\project.propertiesをエディタで開いて、以下を追加

key.store = キーストア格納場所と証明書のファイル名のフルパス
key.alias = エイリアス名

key.store=C:/cordova-workspace/cordova_keystore/example.keystore
key.alias=examplekey

 

3:プロジェクトをビルドします

プロジェクトディレクトリに移動して

デバッグモードでビルド

>cordova build –debug

Build中にエラーになる例

こういうエラーが出た場合

これはAndroid SDKが少し古いから最新のCordovaで使うツールが見つからないというものです。

cordova-build-error

Android SDKをアップデートします。

コマンドでAndroid SDKのManagerを起動します。

>android

Tools-install

必要なToolをインストールして再ビルドすればOKです。

作成されたファイル(apk)の場所は、コンソール画面の「Built the following apk(s):」というメッセージの下に表示されています。

通常<プロジェクトディレクトリ>/platforms/android/build/outputs/apkフォルダーにあります。

作成されたapkファイルを実機(例えば内部ストレージのdownloadフォルダーなど)にコピーしてインストールしてみます。

こんな感じ。表示が「CONNECTING TO DEVICE」から「DEVICE IS READY」になれば、OSのデバイスAPiにアクセスできます 。

cordova-apk

これがプロトタイプになります。

リリースモードでビルド

>cordova build –release

 

署名を作成(上記、キーストアを作成した時のものを使用)
これでキーとアプリを紐付けます。
>jarsigner -verbose -sigalg SHA1withRSA -digestalg SHA1  -keystore <証明書のファイル名> <apkファイル> <エイリアス名>

<証明書のファイル名>と <apkファイル>では場所が異なるのでどちらか一方(あるいは両方)はフルパスで記述します。

署名作成後に下記警告が発生する場合

こんなやつ。

kwystore-warning


署名の確認方法


アプリを最適化

zipalign.exeを使います。ただし、これをコマンドプロンプトから打とうとしてもパスが通っていない場合は直打ちできないことがあります。
zipalignはAndroid SDKのbuild-toolsにあります。
zipalignが見当たらない場合はAndroid SDK Managerを起動してインストール
C:\Users\user\AppData\Local\Android\android-sdk\build-tools\24.0.1  <-適宜変更
ここに移動して、コマンドを打ちます。
>zipalign -v 4 <元のapkファイル> <最適化後のapkファイル>


最適化したアプリを実機で確認

 

debugモードのものよりチョットだけ速い……?
cordova-apk

確認できたらGoogle Playにアップ


6:雛形のhtmlをベースにコードを追加してアプリにしてみる

プロトタイプをアプリにします。

<プロジェクトディレクトリ>\www\index.htmlにコードを追加してGoogle Mapsを表示できるようにしてみます。

スマホでGoogle Maps表示する場合、よく使われるのはGoogle Maps Android API V2のライブラリですが、

Cordovaのようなフレームワークを使う場合は、HTML・CSS・JavaScriptを使って、Google Maps JavaScript API V3が使えます。

ただし、Cordova 5.1.1の場合、少々厄介でした。

ポイント1:

metaタグの「Content-Security-Policy」で引っかかりました。

Google Mapsを使う場合、GoogleのAPIを事前にコールする必要があるのだけどCordovaが用意するContent-Security-Policyの記述だとブロックされてしまう。

あれこれ調べたところ記述を修正する必要があるみたい。-srcとアスタリスクや’self’の記述の間に空白があると機能してくれない….というもの。

この空白を削除。原因は……….不明。

ポイント2:

GoogleのAPIをコールするのは、onDeviceReadyがコールされた後でなければならないということ。

つまり、事前にGoogleのAPIの読み込みをハードコードしてはいけないということです。

jQueryを使ってみます。こんな感じ。

このGoogleのAPIはちょっと古いです。新規に作られる方はAPIキーを使ってください。

まずjQueryはminiをローカルで使います。

<script type=”text/javascript” src=”js/jquery-1.11.1.min.js”></script>

onDeviceReadyのreceivedEvent()関数に以下を記述

コールバックでGoogleMapsを初期化します。

$.getScript(‘http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false&languafe=ja&callback=init_map’);

ポイント3:

まあ、これは大したことではないのだけど、

Cordovaの初期画面のスプラッシュ画面はGoogle Mapsを表示したあとは消しておく。

以上の点に注意すれば、CordovaでGoogle Maps JavaScript API V3を表示できます。


7:よりアプリっぽくするためにUIコンポーネントを使う

工事中

 


 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*