センサーが受ける振動を検知します(振動した/していない…の2値)。
SW-420 Vibration Sensor Module
開発母艦:ラズパイ4 Model B+
OS:Bookworm Desktop
開発環境:Thonny IDE
Picoファームウェア:MicroPython
センサーモジュール
LEDは2つとも常時てんとうしていますが、振動を検知すると左側の赤いLEDが一度点滅します。
小さくゆっくり振っても振動として認識されないようです。少し加速度を与える程度に振るとか、指ではじくとかすると、振動として検知するようです。
結線
Python コード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
from machine import Pin import time # GPIO 28ピンを入力用に初期化して、変数定義(番号を振られているピンはどれも使用可) vibration_sensor = Pin(28, Pin.IN) # 振動センサーの状態を継続的にチェック while True: # センサーが振動を検知した場合(値が1)、メッセージを表示 if vibration_sensor.value() == 1: print("振動を検知!") # 振動が検知されない場合 else: print("...") # CPUの負荷を下げるために0.1秒間一時停止 time.sleep(0.1) |
通常のランニング状態
振動検知
Appendix
Leave a Reply