Google VR Viewを自サーバーで公開してみる - Hotspot Publish


Google VR Viewでホットスポットを使ってみる(on the web)  の「作成編」でアーカイブファイルを作る場合、ご自分のサーバーをお持ちならパス(URL)を入力しておくと、公開用のHTMLなどが同梱されるようになっています。

 

ちょっとややこしいかもしれないので、公開の仕方をもう少し詳しく書いておきます。

 


公開する場合

パス (httpやhttpsで始まるURL)

パスのフィールドに、自サーバーのURLをvrviewのライブラリまでのフルパスで記述します。

例:http://wiateriahillorchard.web.fc2.com/xxxx

 

vrviewのライブラリの扱い

自サーバーにvrviewのライブラリを置くか、他サーバーのライブラリを使うか選びます。

自サーバーに置く場合は、コードを書き換えていろいろなことが試せます。

この場合vrviewのフィールドにはライブラリフォルダー名を書きます。デフォルトは「vrview-master」です。

他サーバーの場合、現状WisteriaHillのみですが将来的にGoogleのコードがよさげになった場合、使用できるようにしてアップデートしておく予定。

 

Exif・ジオタグがあるかないか

パノラマ画像にExifのジオタグがある場合・ない場合でファイルの拡張子が異なります。

ジオタグがない場合—->zip

ジオタグがある」場合—->kmz

kmzの場合は、マイマップやGoogleEarthで位置情報に紐づけてパノラマを公開できます。


自サーバーにライブラリを作ってパノラマを公開 (ジオタグなし)

公開イメージ

Googleのライブラリーをサーバーにアップします。

Google のオリジナルライブラリはこちら(GitHub)

2017/06/13以前のバージョンはここからダウンロード(Pitchパラメータ修正済み)

WisteriaHillのライブラリの最小構成版はこちら

アーカイブファイルは、panorama.zipというファイル名で作成されます。

アーカイブファイルを解凍した時のフォルダー構造

+images – パノラマ画像

+doc.xml

+panorama.html

 

アーカイブファイル内の必要なファイルを自サーバーにFTPなどでアップロード

docファイルは必要ありません、このファイルはGoogle VR ViewでHotSpotを使ってみる(表示編)でのみ使用されています

+vrview-master – build – embed.js、vrview.js (この2つは置き換え、後は全部そのままアップ)

+images – パノラマ画像

+panorama.html

レンタルサーバーなどではquotaの設定で、アップロードできるファイルサイズが1MB以下などに制限されている場合があります。この場合ライブラリの主要ファイルを移行できません。そういう時は、以下を参照。

*追記

ホットスポットにメディアを追加した場合、以下のフォルダーも追加されます。

+media – jpg,png,mp4,ogg

 


自サーバーを使うが、vrviewライブラリーは他サーバーのものを使う (ジオタグなし)

公開イメージ

アーカイブファイルは、panorama.zipというファイル名で作成されます。

アーカイブファイルを解凍した時のフォルダー構造

+images – パノラマ画像

+doc.xml

+panorama.html

+.htaccess

.htaccessでは、他サーバーとの通信を許可しています。

アーカイブファイル内の必要なファイルを自サーバーにFTPなどでアップロード

docファイルは必要ありません、このファイルはGoogle VR ViewでHotSpotを使ってみる(表示編)でのみ使用されています

+images – パノラマ画像

+panorama.html

+.htaccess

レンタルサーバーには、.htaccessが使えない場合があります…..あきらめるか、他のサーバーを探すか、いっそうのこと自前でサーバーを立てるかしてみてください。

*追記

ホットスポットにメディアを追加した場合、以下のフォルダーも追加されます。

+media – jpg,png,mp4,ogg


ジオタグがある場合

アーカイブファイルは、panorama.kmzというファイル名で作成されます。

同梱されるdocファイルの拡張子が異なっています。

doc.xml –> doc.kml

アーカイブファイル内の必要なファイルをアップロードするために解凍します

拡張子kmzをzipに書き換えて、解凍したら、後は一緒。

アップロードにdocファイルは必要ありません、このファイルはGoogle VR ViewでHotSpotを使ってみる(表示編) やマイマップ・Earthで使用されています

アップロードが終わったら拡張子はもとに戻しておきます。

kmzはマイマップやEarthで使用します。

現バージョンでは、単なるハイパーリンクです(^^)。

次期バージョンでは、もうちっと面白い使い方を考えます。


マイマップで見てみる

インフォウィンドウにリンクが表示されます

クリックして表示

 


GoogleEarthで見てみる

Earthに実装されたブラウザーでは表示されないようです、他のブラウザーで開いてみます

こんな感じ


公開イメージ

vrviewライブラリを自前で使う場合

戻る

他サーバーのvrviewライブラリを使う場合

戻る


Google VR Viewライブラリの最小構成版

最小構成版(2017/05/09バージョン)

最小版はどのファイルも1MB以下のサイズです。

アップロードのサイズに制限のあるレンタルサーバーでも大概いけると思います。

フォルダー名は「vrview-min」になっています。

JavaScriptはすべてminifyしましたので、ライブラリのトータルサイズもオリジナル(32MB弱)比べて、激減(1MB以下)しています。


セルフホストして公開する例

無料のレンタルサーバーFC2にアカウントを作ってやってみました。

FC2の無料版ではアップロードできるファイルサイズは1MB以下に制限されているので、上記の最小構成版を使っています。

 


.htaccessの編集が可能なレンタルサーバー

FC2(無料版)

SPPD(有料)


Google VR Viewでホットスポットを使ってみる(on the web)


 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*