ラズパイ4(4GB) にUbuntu Server 20.04 LTS をセットアップ、GUI追加


 

ラズパイ公式のUbuntu 20.04.3LTSをダウンロードして焼いておきます。

 

 


まずは、IPアドレスを調べます。
Net Enumなどでそれらしきアドレスを探します。

IPアドレスが分かったら、Tera TermなどのSSHで接続します。

「どうも192.168.0.32がそれらしい」ということでやっていきます。

最初は以下のユーザー名とパスワードを使ってログインします。
login: ubuntu、password: ubuntu

途中でパスワード変更を聞いてくるので新しいパスワードを設定。
最初に聞いてくるのはcurrentパスワードなのでubuntuです。
その後、新規のパスワードを2回入力。

SSHは一度接続が切れます、再度接続して新しいパスワードでログイン。

 


アップデート・アップグレード

ロックがかかっていてアップグレードできない場合

sudo rm /var/lib/apt/lists/lock
sudo rm /var/cache/apt/archives/lock
sudo rm /var/lib/dpkg/lock*

再度
sudo apt upgrade

 

好みのエディタをインストール

 

 


swap領域をファイルで確保

4~6GBほどを確保します。

 


samba設定

インストール
sudo apt install samba

Publicという共有ディレクトリを作っておきます。
mkdir /home/ubuntu/Public

sudo chmod 777 /home/ubuntu/Public

構成ファイルを開きます。
sudo nano /etc/samba/smb.conf

以下を追記して保存

パスワードを設定してサーバー起動

 


Wi-Fiや固定IPの設定

注:OS Bookworm から設定が変わっています。

/etc/NetworkManager/system-connections/preconfigured.nmconnection を以下のファイルにコピーして編集します。SSIDはそれぞれの環境で置き換えてください。

/etc/NetworkManager/system-connections/[SSID].nmconnection

枠の部分を変更

 

 

 

 

 

 

 

[ipv4]は以下と置き換えます。xxは変更。

address1=192.168.0.xx/24,192.168.0.1
dns=8.8.8.8;
method=manual

 

 

 

Ubuntu Server版の場合は以下の設定でOK。

ディレクトリ移動

オリジナルを改名しておきます。

IPアドレスの確認は以下のコマンド

gateway確認

nameservers(DNS)確認

 

新規作成

 

固定IPを192.168.0.32にするとした場合、以下を追記して保存

Wi-Fi設定
Wi-Fiの情報は各自でご確認ください。
XXXXXXX <- Wi-FiのSSID
YYYYYYY <- Wi-FiのPASS

インデントはスペースのみ有効、タブはエラーになります。

コロンの後ろは1スペース開けないといけないようです。

SSH接続の場合は、ここで1回切断されます(異なるIPアドレスの場合)。

再度、設定した固定IPでログインしてください。

注:Windows などでSSH接続する場合、2回目以降アドレス変更した場合、以下のようなメッセージが出てエラーになる場合

WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!

C:¥Users¥user.ssh¥known_hostsファイルを編集します。

使われているアドレスに関連した行をバッサリ削除して、再度ログイン

 

 


日本語が使えるかチェック(ロケール)

以下のコマンドを実行

 

ja_JPが無ければセットする

warningが出ても気にしない。

以下の2つにチェック(*)があることを確認
en_US.UTF-8
ja_JP.UTF-8

OKする

デフォルトロケールはja_JP.UTF-8


タイムゾーン

 


A:GUIとしてデスクトップを追加

ディスプレイを接続して再起動

 

 

ディスプレイの解像度を認識せずに、低解像度のまま固定で起動することがあります。

変更をかけます。

以下を追記

dtoverlay=vc4-fkms-v3d

再起動

 

 

日本語(Language)インストール

 

リモートデスクトップ(VNC)インストール

以下を記述

vino設定変更

再起動

 

PCからRealVNC Viewerなどでアクセス

ラズパイ起動時にはディスプレイに接続しておくこと、そうでないとディスプレイが認識できない場合、ラズパイは起動しません。

 


B:GUIとして Windows のX Window Server を使う

Windowsで使えるX Window Server はいくつかあるようです。

VcXsrvCygwin/XXmingMobaXtermなど。

ここではフリーのVcXsrvを使ってみます。

ダウンロードしてインストールしておきます(インストール自体は簡単)。

起動して設定します。

Display numberはデフォルトの”-1″を使用(-1で、<ディスプレイ番号>は0になる)。

 

Disable access controlを有効にして、Xクライアントからのアクセスを許可。

 

Windows からSSHで接続

確認用にGUIを使うアプリをインストール

Windows のIPアドレスが192.168.0.23だとします。

環境変数のDISPLAY番号を設定

xeyesを使ってみます。

 

 

恒久化


Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*